こんばんわ 退院も近くなってきました。
現在考えているブログの今後の記事ですが、
次始まるビーリンサイトは最初からできるだけ書いていきたいと思います。
最初の数日間はすべて記録し後は採血があった日の結果を記録したいと思います。
恐らく書くことが本当に少なそうなことを心配してます。
でも書くことが少ないというのはいいことですよね。
採血のない日はなにか別のことが書けたらなと思っています。
書評を合間に挟みたいかな。そんなに早く本読んで記事かけないですけど!
ビーリンサイトの治療が終わり次第、おそらく最後になる治療に向け体調を整える期間がありそうです。
最後の治療はお気づきの方もいらっしゃると思うのですが後日しっかりと発表したいと思います。
これが効果がないともうなにももう治療手段がない気がしてます(汗
なのでこの治療までにしっかりと体調を整えておきたいですね。
移植よりは楽らしい・・・?はたして
治療が始まるまでの期間に過去の治療について書き始めたいと思っています。
結構昔のことになるので、検査結果などが大量にあるので病室で書くことが大変になりそうかな。
結構量があることと、自宅にもどってどれだけブログに時間を費やすことができるか
入院中だと時間が余ってるので、ブログについてあれやこれや考えることがしやすかった。
体調が安定すれば、読書などの時間を作れるので有効活用していきたいと毎回おもう入院中。
昨日の記事で書いた血液検査結果をもうすこし分かりやすく表にしたいと書いていたので、
簡単な表を用意しました。それがこちら
白血球数 | | 10^2 |
赤血球数 | | 10^4 |
血色素 | | |
血小板数 | | 10^4 |
血小板数 | | |
CRP | | |
AST | | |
ALT | | |
γーGDP | | |
CPK | | |
どうでしょうか?一応今後検査結果はこの表を用いて書いていきたいと思います。
(今は少し新しいのを作ってみました)
すべての治療が終わった後は、悩むところではありますね。
そこは終わってから考えるとしますかね。
アニメの話もかけるようになりたいな!
いつも見に来てくれてありがとうございます。昔自分が求めていたものをできるだけ書けるように頑張っていきたいと思ってます。 ではまた!
コメント